運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

このため、労働政策審議会建議においては、育児休業取得しやすい職場環境整備の具体的な内容としては、中小企業にも配慮し、研修相談窓口設置制度取得事例情報提供等複数選択肢からいずれかを選択することが適当である、また、労働者への個別の周知意向確認の具体的な方法としては、中小企業にも配慮し、面談での制度説明書面等による制度情報提供等複数選択肢からいずれかを選択することが適当であるとされたところでございます

杉崎友則

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

今のお話でありますが、今回、環境整備をしていただかなきゃならぬということで、民間企業の方にこれは義務化をしたわけでありますが、この中において、言うなれば研修でありますとか窓口設置、こういうもののほかにも、制度取得事例情報提供等々、複数のメニューがあって、その中から選択をいただくということでございます。  

田村憲久

2021-04-15 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

でもございましたけれども、この今お配りいただいている要綱にもございますが、この選択的な事項としては、一号で管理職等についての研修の実施、それから相談体制整備ということが二号で、それから三号についてはその他省令で定めるという形になってございまして、この三号の関連については、この法案の御議論をいただいた労働政策審議会建議では、この具体的な内容としては、中小企業にも配慮して、研修相談窓口設置、それから制度取得事例

坂口卓

2021-04-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

この省令に定める措置の部分については、これも今後審議会で議論した上で省令を定めるということとなりますが、この法案の前提となる労働政策審議会建議におきましては、この職場環境整備具体的内容としては、中小企業にも配慮し、研修相談窓口設置、それから制度取得事例情報提供などの複数選択肢からいずれかを選択することとすることが適当という御建議を頂戴をしておりまして、こういった点から踏まえると、この三号

坂口卓

2014-04-02 第186回国会 参議院 本会議 第13号

現在、月に一回、全職員宛て子育てメールマガジンを発行するとともに、私の発案による男性職員育児休業取得事例集の周知を行い、職場における育児休業への理解を深め、育児休業取得を促進しているところであります。各省庁にも御利用いただければ有り難いというふうに思います。  今後、一層の取得率の向上につながるよう、新たな目標値推進方策を検討してまいりたいと考えております。  以上でございます。

田村憲久

2014-03-12 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

これを受けまして、現在、職員宛てに、毎月十九日を厚生労働省育児の日と定めまして、子育てメールマガジンを発行して、育児支援制度等や、あるいは男性職員育児休業取得事例集の周知等を行うとともに、職場における育児休業への理解を深めるなど、全職員に対する啓発を図っておりまして、男性職員育児休業取得を促進しているところでございます。  

佐藤茂樹

2011-03-30 第177回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

その調査結果でございますけれども、居住地が海外にある法人及び外国人による森林取得事例全国で三十件、そのうち北海道が二十九件、兵庫県が一件でございまして、総面積は五百七十四ヘクタール。その規模でございますけれども、全国民有林合計面積千七百万ヘクタールのうち〇・〇〇三%。これは言ってみれば小さいウエートではないか、大きいと言う方もおられますが、私は小さなウエートではないかと思っております。

篠原孝

2010-10-21 第176回国会 参議院 環境委員会 第2号

そして、これを受けて、五月の二十八日に一件、そして九月の七日に八件、北海道からですけれども、外国資本等による森林取得事例について報告がありました。そして、これをまた受けまして、全国で今調査中でございまして、来週の火曜日ぐらいだと思うんですけれども、ある程度の結果が分かるということになってございます。北海道調査手法等情報提供を行ってしっかりやっていきたいなというふうに思っております。  

松木けんこう

  • 1